ローテまで長いなぁ…
2020年8月10日 Magic: The Gathering禁止が出た事で半ば強制的に環境が動かされたものの、結局のところどこかの
タイミングで強いとされた過去のデッキが再浮上しているだけで、目新しい
環境の変化は今のところ無いように思う。
悲しいかなほぼエルドレインの王権だけのカードで構成されたような
ティムール出来事もまた浮上してきたようだが、このデッキがやれちゃってるのは
ある意味どうなんだろうと、ふと冷静になってしまう。
テーロス、イコリア、M21と拡張を続けてきたにもかかわらず
ブロック構築とも言えるティムール出来事が強いとなると一体それから出た
これらのエキスパンションは何だったんだろうか…と同時に、それらに課金を
してカードを集めてきた意味はあったんだろうか…とも思ってしまう。
とりあえずデイリー消化を継続していれば、次の環境でお金を掛ける事無く
大体揃う位のパックは開封できるので次の環境は無課金で行く予定。
そこでの新環境について色々と吟味して大丈夫だと判断できれば課金を
してきたいと考えている。
ダメならもう年齢や地方の環境もあるのでもうMTGは完全引退だな。
タイミングで強いとされた過去のデッキが再浮上しているだけで、目新しい
環境の変化は今のところ無いように思う。
悲しいかなほぼエルドレインの王権だけのカードで構成されたような
ティムール出来事もまた浮上してきたようだが、このデッキがやれちゃってるのは
ある意味どうなんだろうと、ふと冷静になってしまう。
テーロス、イコリア、M21と拡張を続けてきたにもかかわらず
ブロック構築とも言えるティムール出来事が強いとなると一体それから出た
これらのエキスパンションは何だったんだろうか…と同時に、それらに課金を
してカードを集めてきた意味はあったんだろうか…とも思ってしまう。
とりあえずデイリー消化を継続していれば、次の環境でお金を掛ける事無く
大体揃う位のパックは開封できるので次の環境は無課金で行く予定。
そこでの新環境について色々と吟味して大丈夫だと判断できれば課金を
してきたいと考えている。
ダメならもう年齢や地方の環境もあるのでもうMTGは完全引退だな。
コメント