何を今更…と言う感じだし、分かってたでしょ?とも思う。

緊急事態宣言をして自粛したから減った。
解除して元の生活に戻したら増えた。

それだけの事であり当たり前の話。

感染予防対策をしていない店を利用しないように…なんて言ってても
入店しなければそんな事分からないし、入店してから分かったのでは遅いのだ。

今感染者が再び増えている。

4月の時は緊急事態宣言をしてヒトとヒトとの接触を大幅に減らしたことで
感染者の数を急激に減らす事に成功した。

おそらく今回はしないのだろう。

ただ結局また大きな自粛を伴う何かをやらないといけないところまで感染が
広がってしまう可能性は高い。

そうなったら何とか持ちこたえられた首都圏で商売をしているところは
もう今度こそダメだろうね。

取引先の取引先の話なので信憑性は不確かだが、次コロナの流行が来たら
ウチはマジで終わる…と言った諦めのような言葉を聞いた事がある。

終わるのかもねぇ…

コメント