MTGAにてついにM21が実装され、早速マスタリーパス購入で手に入れた
シールドとドラフトを1度ずつ遊んだ。

シールドに関しては全体的に2コスのクリーチャーが少なくアグロ寄りの
構成には出来ず…。
かと言ってコントロール出来る程の除去や遅延カードも取れず、
緑のランプ要素もナシ。

正直カードの理解が深まってくる一週間後位には確実に負け越しそうな
デッキだったが接死で耐えて《虐殺のワーム》様を出して逆転するという
パターンが結構ハマって勝ち越す事が出来た。

リアルプレリではもう少しクリーチャーの数を確保できるパックが欲しい
ところだ。

ドラフトに関しては白緑で犬猫アグロを作れて2敗で完走。
幸先良いスタートが出来た。

構築に関しては7月シーズンに入ってからかな。

コメント