MTG公式ツイより
【https://twitter.com/mtgjp/status/1265443837171752960】
分かりやすくまとめると…
①6月1日(日本時間該当日深夜)に最新の禁止制限告知
②対象フォーマットはスタンダード、ヒストリック
③「相棒」メカニズムについても対応を行う
で…だ。
今回の禁止改定のフォーマットはスタンダードとヒストリックなので
自分が主戦場としているMTGAの環境が大きく動く禁止となる。
禁止制限に関しての予想としてはスタンは恐らく
ヨーリオンルーカファイアーズのパーツの中から選ばれると思う。
候補としては《創案の火》or《裏切りの工作員》か両方と予想する。
ヒストリックの場合は《軍団のまとめ役、ウィノータ》だと思うが、
ウィノータだけを禁止にしてもヒス環境で
ヨーリオンルーカファイアーズが悪さをしそうなので、
更にありそうな気もする。
相棒のメカニズムに関しては、どう処理されるかは分からないが
完全に相棒のメカニズムをナシとする可能性はある気がする。
問題は相棒は消えたものの、クリーチャーとしては生き残るのか否か。
流石にそこまではしないか…。
にしてもギブアップ宣言した翌日に、即撤回するなんて
恥ずかしい!!
【https://twitter.com/mtgjp/status/1265443837171752960】
分かりやすくまとめると…
①6月1日(日本時間該当日深夜)に最新の禁止制限告知
②対象フォーマットはスタンダード、ヒストリック
③「相棒」メカニズムについても対応を行う
で…だ。
今回の禁止改定のフォーマットはスタンダードとヒストリックなので
自分が主戦場としているMTGAの環境が大きく動く禁止となる。
禁止制限に関しての予想としてはスタンは恐らく
ヨーリオンルーカファイアーズのパーツの中から選ばれると思う。
候補としては《創案の火》or《裏切りの工作員》か両方と予想する。
ヒストリックの場合は《軍団のまとめ役、ウィノータ》だと思うが、
ウィノータだけを禁止にしてもヒス環境で
ヨーリオンルーカファイアーズが悪さをしそうなので、
更にありそうな気もする。
相棒のメカニズムに関しては、どう処理されるかは分からないが
完全に相棒のメカニズムをナシとする可能性はある気がする。
問題は相棒は消えたものの、クリーチャーとしては生き残るのか否か。
流石にそこまではしないか…。
にしてもギブアップ宣言した翌日に、即撤回するなんて
恥ずかしい!!
コメント
タイミングが悪かったんや
しかも今モチベが沸き上がっちゃってるし